「第62番札所 宝寿寺」が四国八十八ヶ所霊場会を脱退してから約3年・・・
「第62番札所 宝寿寺」にお参りするべきなのか、61番香園寺管理地内にある「第62番 礼拝所」にお参りをするべきなのか等、お遍路にお越しになる方々に大変ご負担をおかけしたかと思います。
この度、「第62番札所 宝寿寺」が2019年12月1日より正式に四国八十八ヶ所霊場会に再加入したとの通達がございました。
第62番札所における四国八十八ヶ所霊場会主体の参拝場所は、2019年12月15日までは、61番香園寺管理地内にある「第62番 礼拝所」となり、2019年12月16日以降は、「第62番札所 宝寿寺」となります。
それに伴い、61番香園寺管理地内にある「第62番 礼拝所」は2019年12月15日をもって閉鎖致します。
また、参拝時間・納経受付時間、納経金額は、四国八十八ヶ所霊場会で取り決めをしております通りとなります。
【参拝時間・納経受付時間】
・午前7時から午後5時まで
(他の四国八十八ヶ寺と同様)
【納経金額】
・納経軸 500円
・納経帳 300円
・御朱印用白衣 200円
(他の四国八十八ヶ寺と同様)
新着情報
12.052019