ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

12.162024

大変お世話になりました。

投稿者 富山県のT.I.です。

なかなかのハードスケジュールですのに、たのしく笑いの絶えない12日間でした。

おかげさまで体調を崩すこともなく過ごせましたことは、宿泊施設やお食事の調整など、秋山様の経験のおかげと感謝しております。

大田運転手さんにも、ほどよい先達をいただいて、無事に完走することができたと喜んでおります。

大変お世話になりました。

ありがとうございました。

またいつか、ご縁がありましたらよろしくお願いします。

11.252024

【御礼】四国お遍路旅行について

投稿者 愛知県のK.T.です。

先日の「四国八十八ヶ所 讃岐一国と高野山めぐり」では大変お世話になりました。

 

2年に渡る4回に分けてのタクシーお遍路も無事「結願」を成し遂げ、併せて高野山・奥之院参拝で「満願」を成し遂げることができました。

八十八番札所の大窪寺参拝の際は、それまで曇り空だったところ、山門をくぐるタイミングに合わせて日が差してきて、丁度見頃の紅葉に映え、私どもの結願を祝福するかのようでした。

手配していただいたホテルや宿坊では美味しい食事を堪能でき、快適な夜を過ごすことができました。

秋山さんや先達運転手の池添さんには、第1回からずっとお世話になり、大変感謝しております。

また機会があれば、旅ネット四国さんに企画をお願いし、池添さんに案内していただければと思っています。

 

旅ネット四国さんの益々のご繁栄を祈念しております。

ありがとうございました。

11.132024

大変お世話になりました。

投稿者 栃木県のT.M.です。

この度の四国八十八ヶ所前半半周めぐりでは、秋山様、栗山様には大変お世話になりました。

 

今回の巡拝においては、栗山様の安全運転、そして各札所ごと大変わかりやすくご説明をいただき一層印象深いものとなりました。

また同行した皆様もとても気持ちの良い方ばかりで思い出深い楽しい旅となりました。

さらには宿泊したホテル、そしてその夕食も大変満足のいくもので、この企画について、あらためて感謝申し上げます。

 

後半の半周についても旅ネット様を是非利用させていただきたいです。

またどうぞよろしくお願いいたします。

10.222024

御礼です。

投稿者 埼玉県のK.F.です。

逆打ちお遍路から帰宅して、半月も経ってしまいました。

今回は、異例ながら途中45番岩屋寺からの巡拝、前半部分は他社のツアーで参加したのですが、諸事情があり、急遽秋山様にご連絡して、後半部分とお礼参りをお願いしました。

 

秋山様とは、約2年前に遡ります。

4年前の逆打ちに他社のツアーで参加した時に親しくなった8名と、『今度は88ヶ所霊場と別格20霊場を一緒に巡拝しよう!』という話になり、ネットで検索してメールを送ったのが始まりです。

すぐに見積もりを送っていただきましたが、諸事情により延期となってしまいました。

 

昨年、お大師様生誕1250年に合わせて、友人と二人で「108霊場参り」を4回に分けて計画、大変お世話になりました。

せっかく四国へ行くのだから、ちょっとは観光名所も立ち寄ってみたい…という我儘な要望までお聞きいただき、大満足でした。

本当は、去年でお遍路は卒業したつもりでしたが、今年は大々的な逆打ち、8年ぶり…という広告につられ、またまた四国へ行きたくなってしまいました。

そこで友人と相談し、今回はジャンボタクシーを利用したツアーでお遍路したのですが、単なるスタンプラリーになってしまいました。

 

急遽引き続きの逆打ちを、大変気持ちよく受け入れてくださいました秋山様には、感謝でいっぱいです。

しかも、昨年お世話になった先達ドライバーの棟近様、今回も指名させていただきまして、大変お世話になりました。

 

棟近様は、安全運転の上、お寺の説明やその土地の歴史や逸話なども、折に触れお話ししていただきました。また、我儘な要望を聞いていただき、感謝しております。

お土産を買いたい、せっかく淡路島を通過するならば、淡路国一宮伊弉諾神宮にも立ち寄りたい、高野山へ行くならば、慈尊院、丹生都比売神社にも行きたい…等、通常のお遍路では考えられないほどです。

お蔭様で、とても満足なお遍路とお礼参りが出来ました。

 

丹生都比売神社では、鳥居を入った所に金木犀の芳香が、豊かに香っていました。

やっと当地でも香っています。

また、近くに、奥の院の灯籠堂に灯っている「貧女の一灯」のお照の墓があり、ご一緒にそこまでお参りして来ました。

良い想い出になりました。

 

棟近様は、昨年初回初日に、不覚にも金剛杖を別格霊場大山寺に忘れてきてしまった私の為に、宿泊先に到着後すぐに取りに行ってくださる、やさしさと思いやりのある方です。

翌朝諦めていた杖が車の中にあり、本当にびっくりしました。

前日何も言わずに暗くなった山道を往復されたとは… 感謝感激雨あられです(笑)

 

今回も素敵なご縁をいただき、無事に逆打ちを満願出来ましたこと、お大師様に感謝です。

 

素晴らしいお遍路にしていただいた秋山様、本当にありがとうございました。

 

今後ますますのご活躍をお祈りしています。

10.112024

この度は、大変お世話になりました。

投稿者 東京都のK.O.です。

先達の森さんをはじめ、御一緒した皆々様からも仏教や寺院の事、お大師様にまつわる沢山の物語を教えて頂き、とても勉強になりました。

 

四国の景観や食事も、存分に楽しませて頂きました。

 

今回、旅ネット四国さんにお願いして、本当に良かったです。

 

またの機会がありましたら、その際はどうぞ宜しくお願い致します。

 

ありがとうございました。

10.082024

お世話になり、ありがとうございました

投稿者 滋賀県のN.K.です。

昨日何事もなく無事に帰宅いたしました。

おかげさまで結願することができたのも秋山様のサポートがあったからこそのことと、二人で喜んでおります。

 

急なお願いや変更にも対処していただき、とても有難かったです。

 

始めたころは最後までやり遂げることができるか心配しておりましたが、終わってみれば嬉しいような寂しいような。

 

歩き遍路の人達に比べれば楽な参拝ですがそれでも結願できた事に感謝です。

 

本当にありがとうございました。

10.072024

自家用車遍路の旅でお世話になりました。

投稿者 大阪府のKです。

秋山様

ご無沙汰しております。

叔父と娘の3人の参拝で、10/3に無事高野山へ結願お礼参りさせて頂きました。

四国88か所、自分だけではとても車で88か所を13日間で回れなかったと思います。

秋山さんに行程表を組んで頂いたおかげです、途中、水族館も寄りたいとの希望も入れていただきありがとうございました。

今年は「讃岐23カ寺光明真言曼荼羅」と特別な記念シールを授与することもできて嬉しかったです。

天候にも恵まれ無事88か所お遍路旅を回り帰宅することが出来ました、ありがとうございました。

合掌

07.182024

[心に残る旅となりました。]

投稿者 大阪府のM.M.です。

梅雨時で参加者が少ないなか催行してくださった秋山さんありがとうございました。

 

先達さん+ドライバーさん+ガイドさんと1人3役をこなし道中いろんなお話をしてくださり、途中動かなくなったスマホの電源も入れてくださった棟近さん大変お世話になりありがとうございました。

 

実は何の予習もせずに父母が愛媛出身で祖母がお遍路さんのお接待をしていたり、父が昔自転車でお参りしていたのを思い出して定年の節目の旅として何も考えずに申し込みをしてしまいました。

近づくにつれて修行の旅だから楽しいはずはなく、四国八十八ヶ所もお経を唱えられるだろうか、途中でリタイアしてしまうのではないかと…不安でいっぱいでした。

でもなんとか最後までお参り出来て写真をたくさん撮ってもらって、お土産もたくさん買えて想像していたよりもずっと心に残る旅となりました。

ホテルもお食事も修行の旅と思えないほど良くって気分が上がりました。

 

また、最後の高野山でスマホの充電器を忘れてしまいましたが、地蔵院の方がとても迅速に対応してくださいました。

地蔵院の方にもお手数をかけてしまいありがとうございました。

 

先達さんの道中でのお寺の説明やお経の意味、参加された方のお大師様のお話も強く心に残りました。

お大師様ファンになりました。

これからは何があってもお大師様がついてると思いたいです。

 

また参加された同年代女性3人での標準語と山口弁と大阪弁でのなかなかカオスなお喋りも楽しかったです。

 

秋山さん

棟近さん

お身体にお気をつけてもっともっとお大師様ファンを増やしてくださいね。

 

またいつの日にか順打ちツアーにも参加したいです。

 

ありがとうございました。

07.122024

「旅の感想」

投稿者 神奈川県の大塚です。

~ 本当に特別な旅でした! ~

海外旅行はおろか、こんなに長い旅行をしたことがなく、途中でへばるのではないかと不安もあったお遍路ですが、旅ネット四国の秋山さんが頑張って下さったおかげで、どこの宿も心地良くお料理も美味しくて、なんとか無事に満願することが出来ました。

 

確かに1400キロにもおよぶ行程ですから、僻地の宿は都会のホテルのようにはいきませんが、その分お料理の品数が豊富でお遍路の修行中なのに贅沢をさせて頂きました。

 

一人で秩父を歩き遍路をしたことがある身としては、納経(御朱印)を頂くのが大変なのが分かっていたので、ドライバーの棟近先達さんが大型バスの巡礼者をぬって納経を頂いて下さったり、早朝からいつもタクシーをきれいに整え、穏やかな対応とこまやかな心遣いで接してくださり、本当に感謝しております。

 

梅雨の季節で雨が続くお遍路でしたが、一人参加の初対面の皆さんにも助けられ、とても安全で楽しい旅でした。

 

四国お遍路から帰って1週間になりますが、棟近先達さんや皆さんと山のお寺であげた読経の清々しさが忘れられず、帰宅後も仏壇の前でお勤めをしています。

こんな経験は今までもこれからも出来ないと思うので、本当にありがとうございました!

06.142024

大変お世話になりました。

投稿者 茨城県の西川です。

四国八十八ヶ所遍路の旅、無事に終わることが出来ました。

長年の思いがかなえられましたことで、胸のつかえがとれて、スッキリした気分です。

 

旅ネットさんのこまやかなお心遣いと、先達さんの優しい説明とちょっと楽しい会話とおいしいお食事などなど、すべてが5日間の力となり、持ちこたえることが出来ました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

皆様もどうぞお元気でお過ごし下さい。

取り急ぎ、お礼まで申し上げます。

ページトップへ