旅ネット四国 秋山社長 様
この度は、大変ありがとうございました。
昨夕、無事帰宅いたしました。
家内共々心から感謝申し上げます。
私は明日で71歳、妻はすでに66歳になっています。
妻は、一昨年、腰椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症の手術を受け、昨年、副甲状腺亢進症の手術(昨年のキャンセルの原因)を受けましたので、結願出来るのか、かなり心配していたのですが、各所での行動も早く杞憂に終わりました。
日頃から体を動かすことを心掛けてはいましたが、このことは今後への大きな収穫でした。
八十八カ所巡りと高野山、私どもにとりましては大変に意義深いものがありました。
全体の構成がよく考えられており、無理なく行動することが出来ました。
また、栗山様の豊富な知識と経験、そして何よりも人柄が素晴らしくそのことにも重ねて御礼を申し上げたいと思います。
また、コインランドリーの情報は大変、助かりました。
今治国際ホテルの南東?にユニクロがございます。
偶然、見つけただけで、利用はしなかったのですが、その裏側に新しいコインランドリーがありました。
私どもは、果物が大好きなのですが、柿や梨等の秋の果物を店頭で見かけ食べたかったのですが、
ナイフを持参していなかったのが残念でした。でも、みかんは食べることが出来ました。
私は、仕事に付随して全国をほぼ回りましたが、四国だけは点しか知りませんでした。
今回、線で繋がることができました。
太平洋側の急峻な山々と海、瀬戸内側の穏やかな山と海、このような自然が弘法大師を修業へと駆り立てたのでしょうか。
月曜日から日常が始まります。弘法大師の道を辿ったから何か変化が有ったとは思いませんが、
同じ目的を持った方と11日間、ご一緒出来たことは誠に有意義な時間でした。
本当にありがとうございました。




