ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

12.072011

秋遍路 すばらしかったです・・・

投稿者 熊本の岡村です。

熊本の岡村です。
今回も平均年齢が少々高めでしたが・・・(笑)
前回の八十八ヶ所全周、今回の別格20ヵ寺を合わせて108ヵ寺お参り出来ましたことに感謝致します。ありがとうございました。
数名は足腰に自信が無くてお遍路は大丈夫だろうか・・・? と思っていましたが、行程もゆっくりで無理をする事も無くお遍路が出来ました。
先達の大田さんのユ-モアたっぷりの説明に耳を傾けながら、移動中の車内からは通り過ぎて行く四国の風景を楽しませて頂き「貸し切りタクシ-お遍路」でしたので途中観光を少々取り入れて頂き感謝しております。秋山様のきめ細かな宿泊先の心配りや行程表作成、先達の大田さんのご案内にはいつ来ても頭が下がります。
来年はうるう年ですので八十八ヶ所6周目は逆打ちしたいと思っております その節はよろしくお願いします。
旅ネット四国秋山様、先達の大田さん、発心堂の皆様、おかげさまで各々お寺さんでお願い事ができました。 ありがとうございました。

11.292011

結願・満願・・すばらしい秋でした

投稿者 秋田県 Kです。

9月に半周、1番から47番を打ち、11月に48番から88番、そして高野山へのお参りの旅を無事終えました。
夫婦で還暦、定年を迎えたひとつの区切りの年に、先祖の菩提を弔い、これからの心の持ち方を考える旅として四国お遍路ができたことは、とても幸せでした。
旅ネット四国の秋山様の企画・手配に深く感謝するしだいです。日新タクシーの先達資格をもつ小田ドライバー様にも大変お世話になりました。
四国の空、海、山、花、木々、自然の美しさ、お寺をはじめとした歴史・文化の壮大なすばらしさ、ひとつひとつ写真の整理をしながら、感慨にふけっております。
無心に懺悔文や般若心経を唱えたときもあり、、浄土へ旅立った人を思いながら心経を読んだときもありました。
体力と脚力に自信がなくてタクシーをお願いしてしまいましたが、それでも一日一万歩くらいは歩くことができました。
四国と高野山の旅での一期一会は一生の心の財産です。
この旅でお会いしたすべての方へ感謝申し上げます。
                                        秋田県 K

11.242011

心をこめてお祈りしました。

投稿者 千葉県のSNです。

先日、貸切タクシーのEコース 四国八十八ヶ所と高野山めぐり11日間で夫婦でお世話になりました千葉県のSNです。最初は、乗り合い・タクシー遍路を考えていたのですが、旅行代金は高くなりますが、自由が利き、観光も取り入れられるので、また、夫婦での旅行が30年ぶりになるので夫婦水入らずで話もできるので(夫は、嫌がっておりましたが・・笑)貸切タクシー遍路にしました。親の供養と若くして亡くなった娘の供養にとお遍路に行きたかった。また、夫との今後の生き方をこのお遍路で考えたかったのです。考えていたより四国お遍路は、自然も多く、人の温かさを感じ、時間がとってもゆっくりと流れている感じがしてとっても良かったです。タクシー運転手の先達さんも優しく、よく気が利き、また、お宿も宿坊・お遍路宿・温泉旅館・シティホテルとバラエティに富んでいてとっても満足出来ました。お寺では、先達さんと一緒に、真剣に般若心経を唱えていると不思議な気持ちになります。親のこと、娘のこと、今まで生きてきたこと、色々なことが思い浮かびます。今までは、夫とは会話があまりなかったのですが、夫とも色々な話がまともに出来て、今回のお遍路旅行は、大変良かったです。皆様、やはりお遍路に何かを求めてお越しになるのですね。お遍路って心を洗っていただけますね。今回のお遍路旅行では、秋山様、先達様に大変お世話になりました。感謝!!感謝!!です。このお遍路を心に置いて今後、生きていきます。前向きに・・・。
本当に有難うございました。

11.042011

母は無事、「結願」「満願」出来、感無量です。

投稿者 静岡のおばちゃまより

母が、大変お世話になりました。以前から「四国八十八ヶ所めぐり」に行きたいと願っており、母はパソコンが出来ないので私が代わりにいろいろ調べて最終的に「旅ネット四国」のツアーに申し込みました。色々な旅行会社のお遍路ツアーと比較し、若干料金的にお高かったのですが、対応がきちん(他の旅行会社は出発するかどうか分からずおおざっぱでした。)としており出発が確定しておりましたのでお願いいたしました。また、旅ネット四国様とお話ししておりましたら高齢の女性一人でも全く問題なく、足腰が弱っていても十分行ける行程だということで安心を致しました。
今、母と話していたのですが、本当に素晴らしい、また、感動的なお遍路が出来たようです。先達様は、優しく足腰の弱い母に付き添って下さり、また、一緒のご参加者の方も優しい方ばかり気を使っていただき涙が出るぐらい嬉しかったそうです。お遍路に行って人の温かさをしみじみ感じたそうです。また、お宿も良いところばかりで、一人部屋でゆっくりと出来、大変良かったそうです。親しくなったご参加者と食事やお部屋でいろいろお話出来たのも大変良かったようです。帰ってきたときには、お遍路に出発した時より元気になって、また、足腰もよくなって帰ってまいりました。私も、「旅ネット四国」様のツアーを母に勧めて鼻が高いです。母は、来年はうるう年なので、もう一度だけ、逆打ちでお遍路に出たいそうです。大丈夫かな・・・。でも、私としても母の夢をかなえてあげたいです。「旅ネット四国」様、来年、またよろしくお願いいたします。

09.162011

今回のお遍路、大変満足しました。

投稿者 秋田県 K

両親を浄土に送り、還暦と定年退職、人生の大きな節目を迎えて、夫婦でのお遍路旅を思い立ちました。
大震災があり、4月予定を9月に延期し、一国まいりの予定を半周周りに変更しました。秋山さまには大変ご面倒をおかけいたしました。
おかげさまで無事に47寺を打ち終えて、大変満足しております。

 先達資格のある小田運転手さんが、お寺の歴史やご本尊、見どころ、お参りの仕方、などをとても丁寧にわかりやすく教えてくださいました。
私は昨年腰の手術をうけ、足腰に不安がありましたが、小田さんに「ゆっくりでいいですよ」と笑顔で励まされ、無事に予定をこなすことができました。

 四国の海、空、風景の美しさ、各お寺のすばらしさ、人々の温かさ、いい思い出がたくさんできました。
無心に般若心経を読み、お大師さまと同行した一週間、これまでの人生の垢をちょっぴりだけ落とすことができました。

 旅ネット四国様、日新タクシー様、残りの半周旅もよろしくお願い申しあげます。 9月16日      秋田県 K

08.012011

心からありがとうございます。

投稿者 静岡県のSです。

静岡県のSと言います。

初めてのお遍路から戻ってからもう、2か月近くになります。旅ネットの皆様にはお世話になりました。
心から感謝いたしております。

八十八ケ所巡りは初めてでしたが四国には凄い力がありました。蒸し暑い日、台風に遭遇した日、山岳 霊場の新緑、毎日、毎日圧倒された日々でした。両親を思い礼拝の度に込み上げてくるものもありました。

私は、早くも二日目の焼山寺あたりで放心状態になり「行き倒れてもいい...」ほどの衝撃がありました。
亡き両親の供養と退職したけじめに巡った八十八ケ所霊場 終えて今、不思議なことに両親がお地蔵様 の姿になって胸の中に映っているのです。2ケ月経ってもそうなんです。守ってくれていると。

一緒に巡った方々との思い出は生涯忘れないことでしょう。あの人、この人どの方も笑顔で思い出されます。
けじめとして、とにかく一度行って来ると出かけた四国ですが、もう一度行きたいと思うようになり弘法大師様 のお導きの他ありません。

自分が変わったと確実に実感しています。なんと穏やかな自分がいるのです。

皆様、本当に心から感謝しております。ありがとうございました。

07.202011

出発間際の申込にもかかわらず、大変満足なお遍路が出来ました。

投稿者 岐阜県のIです。

私は岐阜県に住むIです。
先日は「阿波一国めぐりプラン」で秋山様と先達でタクシードライバーの小田様には大変お世話になりました。
本当に「急に思い立って」四国お遍路の旅をしようと決め、インターネットで旅ネット四国さまのHPにたどり着き「二日後に出発したいのですがよろしいですか?」と連絡いたしました。
「本来なら一週間は余裕を持って連絡していただきたいのですが」と言われながらも、すべての手配をしていただき、とても楽しく充実したお遍路の旅になったこと、心からお礼を申しあげます。
なかなか長期のお休みが取れないので、次回は来年になるかもしれませんが、また必ず旅ネット四国さまで旅行プランをお願いしようと思っていますので、その時はよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

07.132011

福島県の被災者のためにお遍路して来ました。

投稿者 福島県のM・Iです。

私は、福島県福島市内に住んでいるM・Iです。この度は、貸切タクシー遍路でたいへんお世話になりました。私共夫婦・子供は、今回の震災では大丈夫だったのですが、親戚の者を亡くしてしまいました。その酷い惨状に1ヶ月ぐらいは、精神的にたいへんで、毎日、毎日、打ちひしがれた生活をしておりました。祖父・祖母が四国八十八ヶ所めぐり・お遍路に行きたいと言い出しましたが、しかし、両人とも足腰が弱く、持病を持っておりますので代わりに私達夫婦がお遍路に出かけることになりました。私の知り合いが、旅ネット四国さんで数年前に行って来ており、たいへん満足したとのことで私たちも旅ネット四国さんにお願い致しました。私は、お遍路にはあまり興味はなかったのですが、毎日・毎日、福島の復興を願い、般若心経を唱え、素朴な自然にふれ、優しい四国の人・人情にふれ、時には涙をこぼしながらのお遍路でしたが、だんだんと心が洗われ、気持ち的にもたいへん楽になってきました。不思議な気分になりました。これも弘法大師の思し召しかな。お宿も良い所ばかりで、福島も方を思えば、こんな贅沢をして良いのか・・・と自問自答しておりました。タクシー運転手の先達さんは、昼間は真剣にお参りして、夜は、疲れを癒し、翌日に備えるために良いお宿が必要なんですよ・・・なんておっしゃって頂けたので少し気持ち的に楽になりました。タクシー遍路でもかなり歩きますし、階段も多く、体力がない私にとっては大変でしたので、先達さんのお言葉が理解できました。このお遍路で、夫とも毎日の生活のこととか、将来のこととかを真剣に話が出来、絆がより深まったと思います。ほんとうにお遍路に行って良かった。本当に良かった。祖父・祖母には、あの世へ旅立つときの晴れ着として「ご朱印用白衣」を2着用意できました。祖父・祖母とも大変喜んでいただきました。
今は、現実の生活に戻っておりますが、以前のように落ち込むことなく、夫婦ともども前向きに生きて行っています。また、私は、ボランティアにも行けるようになり、ほんのちっぽけな力ですが、福島の復興に役立つようがんばっております。旅ネット四国の秋山様、タクシー運転手の先達さま、ほんとうに有難うございました。感謝しております。

06.222011

ありがとうございました。

投稿者 熊本の岡村です。

旅ネット四国 秋山様、先達の太田様、発心堂スタッフの皆様 ありがとうございました。
お遍路専門店ならではのきめ細やかな行程、心配りに感謝致します。
私が、四国八十八ヶ所お遍路に行きたいと思いたったのが約2年位前でした、あちこちお遍路の参考書、ガイドブック、旅行会社、ネット等を見てお遍路に関する情報を調べている時に、お大師様のお導きでしょうか、ご縁があったのでしようか出会えたのが旅ネット四国の秋山さんでした。
当初は、歩き遍路を目標にしておりましたが秋山さんからお遍路に関する色んな情報やアドバイスを頂きまして乗り合いタクシ-全周遍路に参加させて頂いたのが四国お遍路の第一歩になりました。
あれからお四国病にかかったようで、今年5月には八十八ヶ所5周目、6月初に四国別格20ヶ寺をお参りさせて頂くことが出来まして、ますます四国のお遍路に引き込まれております。
昨年12月には四国八十八ヶ所霊場会公認先達になることが出来たのもお大師様が旅ネット四国秋山様、先達の太田様にめぐり会うように導いて頂いたもの思っております。
大田先達さんはお勤めの声がものすごく良くて知識も豊富で一緒にお勤めしていると心落ち着き晴れやかになりますし。宿泊先もすばらしく宿坊に温泉、ホテル・・・足摺テルメの露天風呂から見えた眺望 (太平洋) 丸亀ホテルオ-クラからの瀬戸内海 (瀬戸大橋)の夕陽には心を癒やされ、お遍路とは思えないほど贅沢な観光旅行に来てるように思うくらいです 歩き遍路の方は現在区切り打ちではありますが、なんとか21番太龍寺まで歩いており全周出来るまでは相当な時間がかかりそうです・・・(笑)

旅ネット四国 秋山さん、先達の大田さん、発心堂スタッフの皆さん、お遍路でお会い出来ました皆様に感謝致します
ありがとうございました。

合掌 東日本大震災でお亡くなりになられました皆様のご冥福をお祈りいたします。

06.162011

無事、結願が出来有難うございました。

投稿者 大阪のN・Iです。

6月11日(土)から「貸切タクシー遍路」「讃岐一国めぐり3日間」のコースで親子3人でお世話になったIです。無事、両親が結願できました。本当にありがとうございました。
父は足が悪く、父のスピードでは到底ツアーに参加することが無理だったと
実感しております。また、両親だけでも大変だったと思い
私(娘)も一緒に行ってよかったと改めて思います。
全く興味のなかった私ですが、翌日まで、頭の中で誰かがお経を
唱えているようでした。24ケ寺だけですが、なんとなく浄化されたような、
されないような・・・
頂いたお遍路の本を読み返し、もう少しだけ日常とは離れてみようと
思います。
あとは高野山だけですが、疑問点があればご質問させて頂いていいでしょうか?
やはり、ツアーではなく、個人で行こうと思います。
最後になりましたが、お土産まで頂きありがとうございました。
先達の森さんにも、よくして頂きました。
行って良かったです。本当にありがとうございました。

ページトップへ