今回は、飛行機の欠航という事情ではあったにせよ、もはや御縁がなかったのか、と大いに気落ちしていましたところ、秋山様・栗山様のご尽力で、またご一緒させていただいた皆様の優しい受入の気持ちで、お詣りに途中から加わらせていただき、無事高野山までお詣りさせていただきました。お大師さんのご加護と御縁があってのことと、深く心から感謝します。
本当にありがとうございました。
高野山のすがすがしい朝を迎えて、生きていてよかった、信じるものは救われる、という気持ちを新たにしたところです。
今月中にお詣りできなかった4寺については、何とかお詣りを済ませて、すっきりした気持ちで新年を迎えたいと思います。
すっかり四国病にかかっております。治療するつもりもありませんので(笑)
またうるう年の3年後、もしくは気が早くなればまたお世話になることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今年はコロナもあって、秋山様、皆様本当に大変だったと思いますが、何とか来年こそ、飛躍の寅年になりますように念じております。
本来は直接お礼すべきところをメールにて失礼いたします。
一足早いですが、秋山様・栗山様、皆様がよき新年を迎えられますように祈念いたします。
乗り合い・タクシー遍路の記事一覧
無事帰宅しました。
お遍路旅行の御礼
別格20カ寺めぐりでは大変お世話になりました。
何度も変更等させていただきましたが、いつも快く対応していただき感謝しております。
私は四国八十八ヶ所の順打ち、逆打ちを別の2社で参加させていただいておりましたので、旅ネット四国さんとの違いがよく分かりました。
先達を努めていただいた伊藤運転手も、わたしたちの旅が満足できるように一生懸命に御案内いただきました。
やっと、お遍路の旅で満足することが出来ました。
良い仲間にも恵まれ、春には同窓会をする予定です。
良いご縁をいただいたことにも感謝です。
旅ネット四国さんには、これからも頑張っていただきたいと思います。
また、機会を見つけて、順打ち、逆打ちのやり直しをしたいと考えております。
その時には、またお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
お遍路の旅では大変お世話になりました。
またご丁寧にお礼状頂きありがとうございました。
巡礼中はお天気にも恵まれ、先達の森さんはじめ一緒に同乗した方々も皆さん良い方ばかりでお陰様にて無事終えることが出来ました。
今回の旅はお宿も夕食もお遍路の我身には毎日贅沢させてもらって申し訳ないなと思える旅でした。
お遍路旅行中ずっと運転・お世話くださいました森様にもよろしくお伝えください。
四国良いところですね。また機会がありましたら回ってみたいと思います。
ありがとうございました。
本当にお世話になりました。
買いそびれてしまったバッジを送っていただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、母と、旅行を振り返って御影の整理をしたりして過ごしております。
母はどうしてもお遍路さんをまわってみたかった、ありがとうと何度も口にしています。
認知機能が衰えてきて、見守りが必要な状況ですが、ちょうどいい時に参加させていただきました。
同ツアーの森さんや参加の皆さんにも母を気にかけていただいて私も無理なく回ることができました。
何もかも本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
大変お世話になりました。
今回のご旅行も森先達には大変お世話になりました。
また、有意義な時を重ねることが出来ました。
特に一緒にご参加された一組の親子から、子が親に何度も何度も同じことを教えて、親は確認するように子を見る姿から「信頼」という二文字を感じました。
私も娘との関係、母との関係を大切にして行きたいと、ぽかぽかとほっとした気持ちになりました。
これからも巡拝で得ることが出来るちょっとした人との関わりに期待して、巡拝を続けたいと思います。
次回もよろしくお願いいたします。
お世話になりました。
良いお天気に恵まれて始まった巡拝が、仕上げのお礼参りはなんと雪景色の中の高野山で、清らかな空気を感じながら無事に修めることができました。
長い旅の間の各ホテルでは、コロナウイルス感染対策も含めて、快適にサービスを受けることができました。
先達の栗山さんにも多々気を使っていただきました。
本当にありがとうございました。
来年は様子を見ながら、今度は順打ちでお世話になりたいと思います。
新型コロナウイルス騒動は当分続くかと思いますが、皆さま、お気をつけてお過ごしください。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
お礼まで
こんにちは、巡拝の疲れも癒されて、やっと筆を執りました。
今回は、今までと違い、逆打ちで夫婦で参加しました。
主人のペースが遅く、少々不安でしたが、一生懸命にお経を唱える姿を見て、自分も初心に帰ることが出来ました。
主人に感想を聞くと、森先達の知識の多さ、話し方、周りをほっとさせる関わり方に感心していました。
巡拝の仲間とも、楽しく過ごすことが出来、一人一人の方々と関わる大切さを今回も得ることが出来ました。
ありがとうございました。
お遍路旅行のお礼
四国から帰宅して1週間たちました。
家庭や仕事でやらなければならないことでバタバタしている間には丁重なハガキをいただきありがとうございました。
四国お遍路の旅ではたいへん貴重な体験をさせていただきました。
皆さん一人参加でしたのであっという間に仲良くなり、今はラインで連絡を取り合っています。
先達の栗山さんにはたいへんお世話になりました。
重いスーツケースの上げ下げには申し訳なく思いました。
お土産屋さんに連れて行ってくださったり、女性がみんな行きたがったジャニー喜多川さんのお墓を探して案内してくださったり、良い思い出が作れました。
高知までは、慣れないことで帰りたくなりましたが、35年ほど前に亡くなった祖母が昭和40年代に四国へお遍路に来ていたことを思い出し「おばあちゃん頑張ったんだな」と祖母を忍びながら歩きました。
なんだか祖母に会えたような気がしました。同行三人だと思いました(笑)
松山からは慣れてきたので早く過ぎたように思います。
四国病とかいうものがあるそうですが、なんだかわかるような気がします。
その節はまた、よろしくお願いします。
お友だちにも貴社の良さをしっかり語っています。
貴社の益々のご活躍を楽しみにしています。
まずはお礼までに
お世話になりました。
今回の「乗り合いタクシー・一回で巡る逆打ツアー」では、同行された全ての皆様が、常識ある穏やかな方々ばかりで、始終和やかな雰囲気での遍路旅となりました。
大窪寺から穏やかな気持ちで出発し、高野山~新大阪駅迄穏やかな気持ちで、遍路旅を終える事が出来ました。
先達ドライバー太田さんは、的確に催行され、昼食の店、土産物店の案内等々の配慮に、大変助かりました。
穏やかな中にも充実感の有る、遍路旅が出来た事に感謝致します。有難う御座いました。
コロナ渦において、先が見通しにくい状況ではありますが、御社おかれましては、益々のご発展をお祈り致します。
お世話になりました。
有難うございました。
コロナで4月は中止になり、ようやく11月に夫婦二人で逆打ちに参加することが出来、弘法大師に少しは近づけたかなと思っています。
気候的にも暑くも無く、寒くも無く、快適なお遍路に、前回に御世話になった森先達にもお寺でお会いすることが出来ましたし、今回の太田先達は色々と教えて戴き、有り難うございました。
又お会いしたいと思っています。
来年は夫婦揃って先達になろうと思っています。
桜が咲く3月に皆さんと再度お会い出来ることを楽しみにしています。
同行して戴いた皆様、又お会いしましょうね。
有り難うございました。